・
ゼノギアス ルッカの登場に歓喜していたのも束の間、物語の壮大さに圧倒される。
色々といいたい事はあるが、よくもまあ広げに広げた風呂敷を畳み切る事が出来たなあと感心するばかり。
しかし、サウンドノベル調になっていたディスク2は惜しまれるなあ。
サウンドノベルという形式自体は悪くないんだけど、第三者視点であまりにも達観していたのは宜しくない。
多少なりともキャラの掛け合いを挿入して、臨場感を演出できれば良かった。
まあ何度も議論されてることだろうし、大人の事情という一言で済まされるようなことかもしれませんが。
後は各キャラの物語が中途半端なのも否めないなあ。
リコとかキスレブ出てから完璧に空気で、先生もソラリス以降はただの便利な人。
物語のボリュームを考えるとこちらが納得しなければならないんだろうけど、本当に惜しいなあ。
楽曲の少なさも個人的に減点。"飛翔"が敵味方関係なく使われていた時は流石に士気を削がれた。
そういったマイナス要素含めて、これは本当にリメイクしてほしい作品ですね。
権利関係の問題が厳しいところだけど、各キャラにも相応のスポットを当てた物語を作りなおしてほしい。
・
呟き 12月です、師走です。
今年こそはと意気込んだ年明けももう昔。
今ではその意気さえも……。
個人的に娯楽はマイナスではないと思うんですよ。
エロゲにしてもアニメにしても、それ自体が時間の無駄ではないと。
惰眠を貪ったり、リビドーに支配されていることこそが悪だと思うんです。
確かに学生としての本業のプライオリティーは高い。それは前提。
だからといって、娯楽に没頭していてはいけないなんてことはないんですよ。
要するに時間を無駄にさえしなければ何をやっていようが構わないと。
悩むな、それこそが時間の浪費だ。考える前に動け!(自戒)
・
アニメ感想CHAOS;HEAD 第02話
展開早いなあ。
優愛は悪魔女との対比を十分にしてくれないと違和感が激しい。
悪魔女に恐怖する中、優愛は自分を包み込んでくれるかもしれないという期待から信じてしまったワケで。
対人恐怖症のタクと、ニュージェネに追い込まれるタクの二つを明確にしてほしかったかな。
後は、タクのキモさが半減している割に、タクのウザさが倍増している点も気になる。
タクを描く際には、タク視点じゃないと鬱陶しく感じる人が多くなる気がする。
タクに感情移入させてこそ楽しめると思うんだけどなあ。
まあアニメではどう進行していくのか分からないので、まだ何ともいえませんが。
CHAOS;HEAD 第03話
今更ですが、OP良いですね。楽曲は。
さっそく矛盾が。拓巳の子供時代は拓巳自身を描いちゃいけないだろと。
象徴として、タク子供verを描くのはいいとしても、拓巳の子供時代は失敗だろうと。
後、高科先生の重要性が薄れている点も問題かな。
期待を裏切られる絶望感と、今後に繋がる恐怖心に支障を来している。
褒められる改変としては、何気にヒロイン同士の交流がある点かな。
それ自体に意味はないとしても、新キャラ登場のクッションとしては効果的。
それにしても、七海の可愛さは異常。ビシィさんなんて蚊帳の外ですよ。
マクディでのワンシーンが入ったのは個人的に歓喜なんだけど、タクが普通にしゃべってたのは不満。
もっと根暗のキモオタらしく、「せいぜい太るさいいさ」と言ってほしかった。
まあそんな些末な事は七海の可愛さを以ってすればどうでもいいんだけどね、フヒヒ。
CHAOS;HEAD 第04話
あやせの求婚シーンで、妄想トリガーが入ってないぞ!
高科先生に関しては早速フォローが入ってまあ無難なところか。
全体的に追い詰められてる感が薄いのは残念だなあ。
あの信号のシーンはビシィさんに抱き締められて、その温かさに気づくってのが一番なんだけど。
タクの孤独さが足りないから、ビシィさんを信じる理由も嘘っぽくなってしまうという。
しかし、まだ4話だというのにこのスピードかあ。やっぱり駆け足気味ですね。
原作プレイ済みとしては不満ばかりなんですが、未プレイ陣の感想も知りたいところ。
CHAOS;HEAD 第05話
なぜ心象世界で吉野さんが喋っているんだ。あそこは代永さんだろうと。
ようやく話が妄想科学っぽくなってくる。
でも、今更聞くと余計に厨二っぽく聞こえるなあ。
ゲームでは、恐怖心等から鍵を探し出したい一心で厨二っぽさは気にならなかったんだけど。
所詮は妄想科学なので科学的思考で考えないのが吉でしょう。
妄想とはいえ、話に根拠が生まれてきたので、もうそろそろ野呂瀬の登場か。
CHAOS;HEAD 第06話
今更ながら、ビシィさんの「やめてっ!」のシーンの重要性に気づいたり。
今回は中々に緊迫感のある回。
タクの追い詰められている様子は相変わらずの吉野さんの演技が冴えている。
やっぱりタクが一人で何かと呟いていたり叫んでいるほうが面白いと感じてしまう。
そして、モモちゃん初登場。
BGMにも突っ込みたいけど、余計胡散臭さが増しているような。
アニメではより妄想科学に近付いているように思えてならない。
これからは、徹底的に追い詰められるタクの心情を視聴者にも伝えてほしいところ。